Linuxにおけるタスクリストの表示方法

Linuxにおけるタスクリストの表示方法
タスクリストを表示するには、以下のコマンドを使用します。

  1. “top”コマンド:実行中のプロセスをリアルタイムで表示します。CPUやメモリの使用状況、プロセスの状態なども表示されます。Ctrl+Cを押すことで終了できます。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
top - 20:07:45 up 22:48,  1 user,  load average: 0.39, 0.24, 0.19
Tasks: 198 total, 1 running, 197 sleeping, 0 stopped, 0 zombie
%Cpu(s): 4.8 us, 3.0 sy, 0.0 ni, 92.2 id, 0.0 wa, 0.0 hi, 0.0 si, 0.0 st
KiB Mem : 8038780 total, 1191088 free, 4469544 used, 2375148 buff/cache
KiB Swap: 8265724 total, 7867900 free, 397824 used. 2816892 avail Mem

PID USER PR NI VIRT RES SHR S %CPU %MEM TIME+ COMMAND
2077 root 20 0 21820 3376 2892 S 3.5 0.0 2:20.91 systemd-jou+
2364 root 20 0 1284476 137332 23416 S 2.5 1.7 23:22.43 VirtualBox
3529 john 20 0 728836 27360 12672 S 2.5 0.3 0:18.11 xfce4-term+
693 root 20 0 72200 2984 2396 S 1.5 0.0 0:00.37 irqbalance
892 root 20 0 154664 6788 4076 S 0.7 0.1 0:53.64 upowerd


  1. “ps”コマンド:現在実行中のプロセスの一覧を表示します。一部のオプションを使用することで、特定の情報に焦点を当てたり、プロセスの状態をフィルタリングしたりできます。

例)”ps aux”は、現在実行中のすべてのプロセスを表示します。 “ps aux | grep <プロセス名>”は、指定されたプロセス名に一致するプロセスを検索します。

  1. “htop”コマンド:topコマンドのようなタスク管理ツールで、プロセスリストの表示やプロセスの強制終了などが高機能に行えます。
    これらのコマンドを使用して、タスクリストを表示することができます。