メモリ使用量を確認する方法(Ubuntu 16.04)

Ubuntu 16.04でメモリ使用量を確認するには、ターミナルで以下のコマンドを使用します。

free -m

このコマンドは、システムで利用可能な空き、使用中、および合計メモリ量をMB(メガバイト)単位で表示します。具体的には、このコマンドの出力には、以下の情報が含まれます。

Total:システムで利用可能な総メモリサイズ Used:現在使用中のメモリサイズ Free:現在使用されていないメモリサイズ Shared:共有ライブラリによって使用されているメモリサイズ Buffers:ディスクからのデータをキャッシュするためにカーネルが使用しているメモリサイズ Cache:ディスクとファイルシステムからのデータをキャッシュするためにカーネルが使用しているメモリサイズ

以下は、free -mコマンドの例の出力です:

1
2
3
4
5
6

total used free shared buff/cache available
Mem: 7981 1161 4663 19 2156 6438
Swap: 8079 0 8079


この例では、システムで利用可能なメモリの合計サイズが7981 MBで、そのうち1161 MBが現在使用中で、4663 MBが空き状態であり、2156 MBがキャッシュメモリとして使用されています。��