- リモートサーバーに接続する - まず、接続したいリモートサーバーのIPアドレスまたはホスト名を特定する必要があります。これは、クラウドベースの仮想マシンまたは別のオフィスやデータセンターにある物理サーバーであるかもしれません。IPアドレスまたはホスト名を取得したら、
ping
やtraceroute
などのツールを使用して接続を確認できます。
例: IPアドレスが 192.168.1.100
のリモートサーバーに接続したい場合、ローカルマシンから次のコマンドを使用してpingを送信します。
1 | ping 192.168.1.100 |
サーバーから応答が返信され、64 bytes from 192.168.1.100: icmp_seq=1 ttl=64 time=0.564 ms
などのレスポンスが表示された場合、通信ができることがわかります。
- SSHクライアントをインストールおよび設定する - SSH(Secure Shell)は、リモートサーバーに接続するためのセキュアなプロトコルです。ほとんどのLinuxおよびmacOSシステムにはSSHクライアントが事前にインストールされていますが、Windowsユーザーは
PuTTY
やOpenSSH
のようなSSHクライアントをインストールする必要があります。SSHクライアントをインストールしたら、リモートサーバーのIPアドレスまたはホスト名で設定する必要があります。
例: macOSまたはLinuxシステムでssh
コマンドを使用する場合、次のコマンドでリモートサーバーに接続できます。
1 | ssh user@192.168.1.100 |
user
をリモートサーバー上のユーザー名で置き換えてください。接続が確立される前に、パスワードが求められます。
- 基本的なSSHコマンドを使用する - SSHでリモートサーバーに接続したら、ファイルシステムをナビゲートしたり、コマンドを実行したり、リモートサーバー上のファイルを管理するためにさまざまなコマンドを使用できます。
例: 以下は、リモートサーバーで使用できるいくつかの基本的なSSHコマンドです。
ls
- 現在のディレクトリのすべてのファイルとディレクトリを一覧表示しますcd
- 別のディレクトリに移動しますmkdir
- 新しいディレクトリを作成しますtouch
- 新しいファイルを作成しますrm
- ファイルまたはディレクトリを削除しますmv
- ファイルまたはディレクトリを新しい場所に移動します
- SCPを使用してファイルを転送する - SCP(Secure Copy)は、ローカルマシンとリモートサーバーの間で安全にファイルを転送できるコマンドラインツールです。
例: example.txt
という名前のファイルをローカルマシンからリモートサーバーに転送するには、次のコマンドを使用します。
scp