アプリケーションメニューから”terminal”を検索するか、「Ctrl + Alt + T」を押してターミナルを開きます。
ターミナルに「top」と入力して、Enterキーを押します。これにより、CPU使用量の多い順にすべての現在実行中のプロセスのライブビューが表示されます。
“ps”コマンドを使用して実行中のプロセスのリストを表示することもできます。ターミナルに「ps -ef」と入力してEnterキーを押します。これにより、プロセスID(PID)、親プロセスID(PPID)、CPU使用量、メモリ使用量などを含む詳細な形式ですべてのプロセスのリストが表示されます。
特定のユーザーのプロセスを表示する場合は、ターミナルに「ps -u
」と入力してEnterキーを押します。” “を表示したいユーザーの名前に置き換えます。 さらに、”htop”コマンドを使用してインタラクティブでユーザーフレンドリーなインターフェースですべての実行中のプロセスを表示することもできます。このコマンドを使用するには、ターミナルに「sudo apt-get install htop」と入力してEnterキーを押し、「htop」と入力してEnterキーを押します。これにより、インタラクティブなプロセスモニターが起動します。
例:
Ubuntuで「ps」コマンドを使用して現在実行中のすべてのプロセスを表示するには、ターミナルウィンドウを開き、「ps -ef」と入力しEnterキーを押します。これにより、プロセスID、親プロセスIDなどを含む詳細な形式でシステム上で実行中のすべてのプロセスのリストが表示されます。リストをスクロールしてすべてのプロセスを表示することもできますが、「grep」コマンドを使用して特定のプロセスを検索することもできます。たとえば、ターミナルに「ps -ef | grep terminal」と入力してEnterキーを押すと、ターミナルに関連するすべてのプロセスのリストが表示されます。